取引所の口座を開設したけど、このまま購入して大丈夫?
仮想通貨の購入方法について解説します!
今回は、仮想通貨の購入方法についてご紹介します。
仮想通貨の購入場所は「販売所」と「取引所」があります。
はじめのうちは違いが分かりにくいですよね。
結論として初心者でも「取引所」からの購入がオススメです。
その理由は、販売所ではスプレッドとよばれる見えない手数料がかかってくるから。
投資において「コストをできる限り下げること」は鉄則です。
- 取引所と販売所の違いが分かる
- 手数料をおさえて仮想通貨が購入できる
初心者でも取引所で可能な購入方法をまとめたので、ぜひコストをおさえて仮想通貨投資をはじめましょう!
それぞれのメリット・デメリットもまとめたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
仮想通貨「販売所」と「取引所」の違い
「取引所」と「販売所」それぞれにメリットがありますが、結論からいうと手数料の安い「取引所」がおすすめです。
くわしく解説していきますね!
この2つの違いは、主に取引を行う相手。
「取引所」はユーザー同士が取引を行い、「販売所」は事業者から通貨を購入します。
ほかのユーザーと売買取引を行う場所。
形式はオークションと似ており需要と供給のバランスで価格が決まる。
事業者は手数料をもらって売買の仲介を行なっている。
事業者と直接売買を行う場所。
お店のように事業者が提示している価格で売買できるのが特徴。
ただ、スプレッド(売値と買値の差)が発生するため割高になる。
仮想通貨「取引所」のメリット・デメリットとは?
「取引所」のメリット
- 事業者に払う手数料が安い
- 自分の売買「希望額」で購入が可能
- 注文方法が選択できる
取引所の一番のメリットは手数料が安いことです。
頻繁に取引をするなら、手数料が安いことはおおきなメリットですね。
また、「成行注文」「指値注文」といった方法で、自分の購入したい価格で仮想通貨を購入することができます。
「取引所」のデメリット
- 取引できる銘柄数が少ない
- 取引が成立しない場合がある
取引所のデメリットは販売所とくらべて取扱いのある銘柄が限られることです。
購入したい通貨によっては、口座開設のときに取引所で購入できる通貨も考慮し仮想通貨取引所を選ぶといいでしょう。
また、取引所では需要と供給のバランスで価格が決まるため、希望する価格で売買できない可能性があります。
取引量が少ない場合も取引が成立しないことがあるので注意が必要です。
仮想通貨「販売所」のメリット・デメリットとは?
「販売所」のメリット
- 提示された価格で即座に購入できる
- 大量購入も可能
- 初心者でも簡単に購入できる
販売所は仮想通貨のお店のようなイメージで仮想通貨を購入できます。
提示されている価格ですぐに購入できるので、初心者にとっては使いやすいといえます。
また、取引所と違い事業者から購入するので、一定の価格で大きな金額の取引が可能です。
「販売所」のデメリット
- 手数料が高い
デメリットは手数料が高いという点です。
仮想通貨取引所のホームページなどでは「販売所:手数料無料」の記載があることが多いですが、実際には購入時にスプレッドと呼ばれる手数料に相当するものがかかります。
スプレッドとは「売値と買値の価格差」のことで、実質的な手数料です。
スプレッド=購入レート ー 売却レート
下の画像はコインチェックの「販売所」の通貨レートですが、「購入レート」と「売却レート」のふたつが表示されています。
例えば、ビットコインの場合「購入レート」が4,200,268円、「売却レート」が3,955,070円となっているので、差額は345,198円です。この差額が販売所の利益となり、見えない手数料に相当する部分です。
同じタイミングで取引所では4,070,000円前後で売買が成立していました。
この時点の「取引所」と「販売所」の価格差は購入時で約13万円以上となり販売所での購入はやはり割高になります。
なるべくなら手数料は払いたくないですよね。
購入額によってスプレッドも増減するので、なるべくコストを抑えたい人は「取引所」での購入がオススメです。
「販売所」からの購入方法(簡単・すぐに購入したい人向け)
販売所からの購入は解説したとおり手数料が高いです。
ただ、メリットは簡単にすぐ購入できること。
タイミングなどによってはすぐに購入したいといったケースもあると思います。
基本的な流れはどの販売所でも同じなので、ここではコインチェックを例に購入方法を紹介します。
簡単なアプリからの方法をご紹介しますが、パソコンの画面からも同様で簡単に購入が可能です。
コインチェックの「販売所」からビットコインを購入する方法 3ステップ
以上のように、とても簡単に購入できます!
手順が少なく初心者でも簡単に購入ができますが、③「日本円でビットコインを購入」を選択してしまうとキャンセルできないので、金額などにミスがないか注意が必要です!
「取引所」からの購入方法(できる限りコストを抑えたい人向け)
すでに解説したとおり、「取引所」からの購入はほかのユーザーとの取引なので手数料を抑えることが可能です。
ここからは、少しでもコストを抑えて購入したい方のために「取引所」からの購入を解説します。
「取引所」からの購入は指値注文と成行注文の2つの注文方法があります。
どっちがいい?取引所での「指値注文」と「成行注文」
指値?成行?どっちの注文方法がいいの…??
投資初心者にとっては、どちらの注文方法を使えばいいのかよく分からないですよね。
自分にはどの注文方法が向いているのか確認してみましょう!
はじめに、それぞれの注文方法の違いを簡単に解説します。
指値注文とは今後の価格を予想して、指定した価格で注文する方法。
指値の買い注文を出す場合は、指値以下の価格にならなければ注文が成立しない。
買いの場合は現在価格より安く、売りの場合は現在価格より高く指値を設定するのが基本となる。
成行注文とは売買の値段を指定せずに、そのときの市場価格で売買する方法。
すぐに売買を成立させたいときには便利。
買い注文の場合、市場に出ている売り注文から最安値のものを買えるので、初心者のうちは指値で買うよりも簡単で安く買える可能性が高い。
値動きが激しいときには、希望より高額となってしまうデメリットもあるので注意が必要。
結論、最初のうちは簡単に注文できてすぐに取引が成立する「成行注文」を使ってみましょう!
少しずつ感覚がつかめてきたら、「指値注文」で利益を上げていくといいでしょう。
もちろん最初から指値注文でも問題ありません。
不安なかたは、慣れるまでは少額から練習してみましょう。
コインチェック「取引所」でのビットコインの買い方
はじめに「取引所」の画面を開きましょう。
「成行注文」でビットコインを買う方法
メインメニューから「トレードビュー」画面を開きます。
こちらが「トレードビュー」のページ。
慣れない人にとっては、見るからに難しそうに感じるかもしれません。
ですが、以下の手順どおりにすすめば意外と簡単に購入できます!
成行注文の操作方法を解説します。
これで注文完了です!
- 成行注文はその時点の最安値で購入が可能
- 値動きが激しい時は、想定外の高値になるリスクがあるので注意
- 価格が急騰・急落のときなど、急いで売買したいときには便利
金額を指定せず、その時の市場価格で注文するのが「成行注文」です。
手数料がおさえられ、手順もシンプルなので初心者のうちはまず「成行注文」を選択してみましょう!
ただ、希望の価格で取引できない場合もあるので価格にこだわりがある場合は、これから紹介する「指値注文」も参考にしてみてください。
「指値注文」でビットコインを買う方法
「BTC売り板/買い板」では取引所で出されている注文がリアルタイムで表示されるので、ここから相場を判断しましょう。
相場から程遠いレートで注文を出すと、取引が成立する可能性が低くなります。
中央に近いほど取引が成立しやすくなるので、少しずつ感覚をつかんでいきましょう。
- 取引したい通貨を選択する(ここではBTC)
- 取引したい「レート」と「注文量」を入力する
※レートは「売り板/買い板」の金額をクリックすると簡単に入力されます。 - 今回は購入するので「買い」を選択し「注文する」をクリックする
※背景が白の状態(画像参照)は「買い」の状態になっています。
注文が完了し、取引が成立していない注文は「未約定の注文」として表示されます。
買いが成立するまで、しばらく待ちましょう。
レートなどによっては、すぐに取引が成立しない場合もあります。
まとめ:「取引所」で仮想通貨を買ってみましょう!
今回は「取引所」と「販売所」それぞれの特徴と購入方法をご紹介しました。
結論として、初心者でもコストが安い「取引所」からの購入をおすすめします。
やっぱり投資においては手数料はできる限り抑えていきたいですよね。
さらに、「取引所」の場合でも「成行注文」であれば初心者でも簡単で始めやすいと思います。
はじめのうちは、値動きが激しいので少し難しい印象を持つかもしれませんが、少額ずつ取引して慣れていくといいでしょう。
また、「販売所」でしか購入できないコインもあるので注意が必要です。
購入予定の通貨があれば、取引所の口座開設の際に取扱い通貨をよく確認しておきましょう。